2022年3月20日日曜日、第2回北河内新人お笑いコンクールが大阪府交野市、星の里いわふねで開催されBPM128も出場しました。
桜と七夕のまち交野(カタノ)に再び笑いの渦が巻き起こる!
次なるの世代の「お笑いスター」を目指し、プロ・アマを問わず多くの芸人が、日々ネタを披露して切磋琢磨しています。この交野の地から新しいスターが生まれる瞬間を皆で目撃しよう!!出場者の皆様には、これからのお笑いを牽引するスターとして、この大会から飛び立ってください!!アマチュアの皆さんも、小学生コンビから、おじいちゃん、おばあちゃんコンビまで、どんどん参加してね~☆
賞 金
【優 勝】… 賞金10万円 と 賞状・副賞
【アマチュア賞】…賞状・副賞
応募資格
- プロ、アマを問わず結成8年目までの漫才、コント、ピン芸、グループ芸
(※芸歴は、NSCなどの養成所時代は含まれません) - 関西在住者
コンビのうちのどなたかが関西在住、または実家が関西にあればOK! - 年齢制限なし
ネタ時間
- 1次予選(動画審査)・準決勝 2分
- 決 勝 … 3分
審査は交野市に所縁のある方とお客さんによる投票
放送作家・前田政二氏が審査員長を務め、交野市出身プラスマイナスが特別審査員とゲスト漫才を披露。黒田市長、みよしかおる府議会議員も審査員を務めました。
午前は準決勝進出した47組が2分ネタを披露。観客は面白かった3組を選び投票。審査員表と合計し選ばれた11組が午後から開催された決勝戦に駒を進め3分ネタを披露しました。
準決勝順位
- 52P タイムキーパー
- 48P ブルーベリー事件
- 45P cacao
- 24P ソマオ・ミートボール
- 22P オノマトペ
- 21P BPM128
- 16P コイヌマン
- 14P ぶたうどん
- 10P ヤマトタケル
- 9P エナマキシマ
これに加えて審査員長の計らいがあり、次点の生ファラオを入れた11組が午後からの決勝に出場しました。
(順位とポイント数は当日発表はなく、後日公式サイトで発表があったものです。)
気になるBPM128のネタと結果は?
![]()
BPM128
準決勝では【喋る仕事2分バージョン】、決勝では【変な声】の漫才を披露しました。終盤の掛け合いの後には客席から拍手が起こり会場の盛り上がりや期待を感じられる大会になりました。
優勝は生ファラオ!
![]()
生ファラオ
優勝は生ファラオ、審査員特別賞はcacao、ソマオミートボールが受賞しBPM128は惜しくも敗退。アマチュア賞は準決勝進進出までの全組から選ばれ、準決勝敗退の女子高生コンビの惑星レプタイルが選ばれました。
生ファラオは11位通過からの優勝となります。広い舞台を有効に使い、犬を高く投げてあやすというはちゃめちゃな設定のネタを披露し、審査員の中ではほぼ満場一致で優勝となったそうです。
準優勝のcacaoとソマオ・ミートボール
![]()
cacao
![]()
ソマオ・ミートボール
準優勝は1組の予定でしたが、期待の若手トリオのコントcacaoとピンネタでここまで勝ち上がったソマオ・ミートボールの2組。
3組とも面白く納得できますが、やはりBPM128のネタもとても面白かったため悔しい結果となってしまいました。
ヴァニさん不在の結果発表
結果発表は決勝進出の11組全員が登壇しました。
しかしBPM128は大村さんのみでヴァニさんがいませんでした。この日 NHKのなにわんFESの収録があったヴァニさんは決勝のネタ後すぐに会場を後にしたようです。
大村ジーニアスさんは同日の生配信内で、相方のヴァニさんが収録のため結果発表の時にいなかった状況にふれ、「名前を呼ばれたら相方不在についてどう話そうか考えていた」と裏話を披露されていました。